アルプス縦走にあこがれて

(旧:風と自転車と私)最近、登山が記事のメインになってきたのでブログ名変えてみました。自転車の記事もたまにあげていくと思います。

ロングトレイルというものをやってみたくて

f:id:nan1079:20190302235658j:plain

ロングトレイルというものをやってみたくて、テントと寝袋を買いました。

ロングトレイルというものにいつの頃からか、だんだん憧れてくるようになりました。登山ではないです。登山は山の頂上に登るという、明確な目標があってそこに向かって突き進むもんです。ロングトレイルも基本山道を歩くけど、でも、山頂を目指すことが必ずしも目標でない。

多分、この記事を読んで心に火がついたのだと思います。外国には3,000キロを超えるロングトレイルの道があったりするらしい。日本にもそこまで長くないけど、数百キロを超えるコースがあるらしい。 

とりあえず「日本のロングトレイル」という本を買ってみました。でも、熊野古道を3日かけて歩くコースだと泊まるところが宿屋に泊まるとか書いてあったり、なんかちょっとイメージが違う。ロングトレイルってテントに泊まるもんなんとちゃうんか?(勝手にイメージを作り上げて言っています)。

モンベル行って、お店のおねーさんに自分のイメージとか要望とか、自分はこうなりたい、ということを伝えて何を買ったらいいか教えてもらいました。

f:id:nan1079:20190302235658j:plain

ステラリッジの2型のテントと、それの上に被せるフライシート(オレンジにしてみた)。テントは二重構造らしいです。テントの下に敷くグランドシート。それから、寝袋(アルパインダウンハガー800 #3と書いてある)。寝袋の下に敷くウレタンのマット。

言われるがままに、とりあえずそれだけのものを買いました(値段見てビックリしました爆)。多分これだけでもロングトレイルするには足りないだろうな、とは思うけど。少なくとも60Lぐらいのリュックとか、テント室内を照らすライトとか、登山靴とか、要るんではないかと思う。アウトドア用のコンロとヤカンは持ってたので、もともとそういうのに興味があったんでしょうねえ。

とりあえず、室内でテントを張ってみた。

f:id:nan1079:20190303001249j:plain

 

f:id:nan1079:20190303001434j:plain

 

f:id:nan1079:20190303001932j:plain

具体的なイメージが湧いてくる。わくわく。

   

1年ぶりの更新

f:id:nan1079:20190112193405j:plain

えーっと、まあ、ずっと更新をサボってましたm(_ _)m。

一番最後に更新したのは2018年3月なのでちょうど1年ですね。

その間に、ブルベにおいて、SRを取っています。

えーっと、知らない方々のために説明しますと、ブルベにおいて1年間で200キロ、300キロ、400キロ、600キロ、のすべてのコースで認定もらうと、SRという称号がもらえます。SRは「シュペール・ランドヌール」の頭文字ですね。直訳すると、すごい自転車乗り!ぐらいの。これ持ってると自転車乗りの間では結構尊敬されます。

自転車を始めて1年ぐらいした頃からブルベというイベント?競技?というものの存在を知って、一生に一度でいいから取ってみたい、と思うようになりました。2016年から本格的にSRに挑戦しました。でもその年は400キロを走りきれなくて断念x_x。

2017年は年明けすぐの1月に300キロを走りました。3月ぐらいに200キロも認定をもらいます。5月に400キロ、そして6月に600キロを走れて、見事SRを取ることが出来ました。SRとるとそのメダルを購入することが出来る、というわけですね。

ただ、正直に話しますと、すっかり自転車に対するモチベーションは下がってしまってて(それより先にブログ更新のモチベも下がってたんでしょうねぇm(_ _)m)、最近はもうあんまり走ってない(ゴメン)。でも自転車やめた訳ではなくゆるぽたでもいいから走ろうとは思ってます。今日5ヶ月ぶりに走ろうと思ったらパンクしてまして(汗、KOGまで行ってパンク修理してもらいました。

ブログを更新しないままでも、過去の記事をいろんな人に見ていただいていたみたいで、本当に感謝、ですm(_ _)m。

今は、新しいことを始めようと思っていて、密かに着々と準備をしています。それは、今後、この場で報告できるかもしれません。

 

鬼練

今日は山田さんの鬼練に参加してきました。

f:id:nan1079:20180311194137j:plain

鍋谷峠→広域農道→裏金剛(コースはよく分かってません、地図見て)を走ってきました。160キロ、格闘標高2350m。かなりガッツリ走ってきました。脚の筋肉痛がひどいです>_<。これぐらい走れば来週のブルベには対応できるような気がします。

帰り道、話をしました。自分で言うのも何だけどおれ達レベル上がったよな、3年も走ったら自然とそうなるわな、SRとった人とかヒルクライムレースで表彰台上がるような人と一緒に走ったらまあそうなるわな・・・。最初の頃、リビエール集合とかだったら「そんな遠いところ>_<」ってビビって車出してもらったけど、今では当たり前に自走やし。ってな話をしました。

もうちょっと頑張ったら自分にも。

ブルベの最終調整のつもりが

f:id:nan1079:20180103065559j:plain

高架の下で雨宿り。

2018年明けて早々、もう一度神戸へ。ソラさんに同行してもらいました。朝の一番寒い時間帯に市街地を走ってブルベの最終調整をしたかったのですが、走り出してから程なく雨が降ってきて(天気予報では雨が降るなんて全然言ってなかった)、結構濡れて、高架の下で雨宿りした挙句、心が折れて帰ってきてしまいました~_~。帰ってきてから雨はさっぱり止むという意地悪な天気。

こんなこともありますよー。ブルベの最終調整は不発に終わりました。

f:id:nan1079:20180114094312p:plain

コースはこんな感じですた。

明石まで行って明石焼きを食べてくるライド

f:id:nan1079:20171230134317j:plain

明石焼きを食べてくるライドというのを私発信で企画しました。乗ってくれたのは、ベンさん、大木さん、ソラさん、で合計4人です。とくに大木さんは神戸へ出るまでの信号にできるだけ当たらない道を知っているというので心強い。

大阪市内某交差点を出発し城北川沿いの遊歩道(アップダウンが激しいが信号は全くない)を通り淀川沿いまで行きます。淀川沿いで43号線まででる。そのまま神戸に向かいます。大木さんは本当に道をよく知っててほとんど迷うことなくどんどん進んで行きます。しかも大木さんのペース速い!ついて行くだけで必死で立ち漕ぎも多用してなんとか食らいつきます。

立ち漕ぎして気づいたのですが、新しいシューズにしてから、格段に立ち漕ぎしやすく、踏ん張れるようになりました。ソールが硬いからか?締め付けがしっかりしているからか?分かりませんが、ペダルにダイレクトに力が伝わっている感じがします。よくしなる、というクロモリのフレームとの組み合わせは、わたし的には相性がいいのかもしれません。

また、この辺は信号に頻繁に引っかかりせっかくスピードに乗っても止まらなければならない場面が何度もありました>_<。

f:id:nan1079:20171230111026j:plain

さて、てっきりそのまま明石の明石焼きに向かうものだと思っていたのですが、大木さん、見所を心得ていて、メリケンパークの「BE KOBE」のモニュメントに立ち寄ります。

f:id:nan1079:20171230113723j:plain

そのあとは永田に寄った時に鉄人28号のモニュメントにも立ち寄ります。

f:id:nan1079:20171230123601j:plain

そうやって明石にたどり着いたのですが、年末ということもあって魚の棚の商店街はものすごく混んでいる。目当ての「たこ磯」も今まで見たこともないぐらい(隣の狭い路地のずっと奥まで)行列が出来ている(@_@)!。

f:id:nan1079:20171230134317j:plain

これはどうしようもないわーと諦めて、明石焼き難民になって何件目かのお店でやっと明石焼きにありつけました。ただ、いつも行ってる明石焼き専門店の方が美味しかったですけどね(^^;。

急にB級グルメ欲がでて、帰りに永田寄った時にソバメシのお店を探しましたが、ちょうどクローズタイムの時間帯でどこも空いてない。尼崎寄った時にちゃんぽんのお店をのぞいて見たのですが、もう材料がなくなったのか終わったみたい。

f:id:nan1079:20171230171336j:plain

結局たどり着いたのがサイカラーメンです。サイカのラーメンは野菜たっぷり、にんにくもたっぷりで満足でした。

f:id:nan1079:20180104060750p:plain

わたし的には今回のライドはライトオンなしで帰れる気満々だったのですが、尼崎を出発する時点ですでにライトオンでしたx_x。まあでも楽しめたのと、神戸方面の市街地は信号が多くて大変ということが改めて体感でき、来たるブルベのいい練習になりました。

 

深夜練習

f:id:nan1079:20171223085851j:plain

わたくし事ですが、何を血迷ったか深夜2時に出発して300km走るブルベに登録しており、その練習のために夜中の2時から走ろうというライドに参加しておりました。

f:id:nan1079:20180103192604p:plain

コースとしてはこんな感じです。夜中の2時に自宅を出て3時半にリビエールで落ち合う。市街地を走行、7時半にもともと予定していた貧脚同盟の走納会の集合場所に集合、ただ、わたしはその日の午後から別の予定があったので10時まではご一緒させていただくと行った感じでした。

まー、真夜中の大阪市内は、眠く寒くそれなりに交通量があって、本番のシミュレーションが出来て良かったと思います。意外だったのは真夜中2時はかなり覚悟して出かけたのですが、めちゃ寒いわけではない。明け方になるにつれてだんだんと寒くなってくる、と行った感じで5-6時辺りが一番寒かったのではないでしょうか。

それと梅田近辺も走ったのですが、梅田に入った途端、気温が2℃ほども上がります。ビルが密集していて活動してる人が多いからでしょうか?

さて、走納会ではBENさんにどんどん先に行かれ、ルートデータを入れてなかったため迷子になってしまいました。どこで曲がったらいいわからないx_x

f:id:nan1079:20171223085851j:plain

その時に撮った写真です。深夜練習も含めてこのライドで撮った写真はこれ1枚だけです(笑)。無事に皆さんと合流し宇治のコンビニまで行きそこで皆さんと別れて元来た道を戻り、用事があったので枚方により、あとは淀川沿いで帰ってきました。

帰ってからは爆睡でしたね(^^;。

fi'zi:k(フィジーク)R4ファーストインプレッション

f:id:nan1079:20171217155117j:plain

ロードバイクを買った時に同時購入のビンディングシューズが3年経つので、もう買い換えどきかな、と感じてこぐ店長に相談したら勧めてくれたのがフィジークR4です。

わたしの足は幅広で甲も高く靴選びはいつも悩まされます。なので"ワイド"とか"幅広"とかをアピールしてる靴から選ぶのが常なのですが、このR4は切れ込みがかなり深く入っていて足の形にかなり合わせてくれる。あとは紐のやつが欲しいと言っていたのでそういうことも含めてチョイスしていただきました。

あとはですね・・・今までサイズは42Rだったのですがつま先が当たって痛かった。なので今回は42.5Rを選んでもらったのですが、フィジークのそういう細かいサイズ展開もポイント高いですね。

まだ数回しか履いていませんが、特に何も問題なく、むしろダンシングがしやすくなったと感じています。これが何故ダンシングがしやすくなったのかよくわかりませんが、、、

・相対的にソールが硬くなった

・紐できっちり締めることができるようになった

どっちかか両方かも。理由はよくわかりませんが、足の力をダイレクトにペダルに伝えることが出来るようになったのかなあと(感覚で言ってますスイマセン)。

 

f:id:nan1079:20171220201307j:plain

裏はですね、こんな風になっています。SPD-SL付けるなら問題ないですね。ほかのビンディングに関してはよく知りません。

f:id:nan1079:20171220201342j:plain

通気口がついておりまして、この段差になってるところですね、ここに穴があって空気が入って、、、

f:id:nan1079:20171220201322j:plain

ここから出て行くイメージでしょうか。カッコいいのですが、冬はマスキングテープで塞ぐのですが、塞ぎにくい。初回のライド(深夜練習)の時に通気口を塞ぐのを忘れて足がめっちゃ寒かったです(笑)。

こんなとこでしょうか。栗村修の本に、シューズ選びは妥協してはいけない、と書いてありますよ。シューズ選びの参考になればと思います。