アルプス縦走にあこがれて

(旧:風と自転車と私)最近、登山が記事のメインになってきたのでブログ名変えてみました。自転車の記事もたまにあげていくと思います。

1年ぶりの更新

f:id:nan1079:20190112193405j:plain

えーっと、まあ、ずっと更新をサボってましたm(_ _)m。

一番最後に更新したのは2018年3月なのでちょうど1年ですね。

その間に、ブルベにおいて、SRを取っています。

えーっと、知らない方々のために説明しますと、ブルベにおいて1年間で200キロ、300キロ、400キロ、600キロ、のすべてのコースで認定もらうと、SRという称号がもらえます。SRは「シュペール・ランドヌール」の頭文字ですね。直訳すると、すごい自転車乗り!ぐらいの。これ持ってると自転車乗りの間では結構尊敬されます。

自転車を始めて1年ぐらいした頃からブルベというイベント?競技?というものの存在を知って、一生に一度でいいから取ってみたい、と思うようになりました。2016年から本格的にSRに挑戦しました。でもその年は400キロを走りきれなくて断念x_x。

2017年は年明けすぐの1月に300キロを走りました。3月ぐらいに200キロも認定をもらいます。5月に400キロ、そして6月に600キロを走れて、見事SRを取ることが出来ました。SRとるとそのメダルを購入することが出来る、というわけですね。

ただ、正直に話しますと、すっかり自転車に対するモチベーションは下がってしまってて(それより先にブログ更新のモチベも下がってたんでしょうねぇm(_ _)m)、最近はもうあんまり走ってない(ゴメン)。でも自転車やめた訳ではなくゆるぽたでもいいから走ろうとは思ってます。今日5ヶ月ぶりに走ろうと思ったらパンクしてまして(汗、KOGまで行ってパンク修理してもらいました。

ブログを更新しないままでも、過去の記事をいろんな人に見ていただいていたみたいで、本当に感謝、ですm(_ _)m。

今は、新しいことを始めようと思っていて、密かに着々と準備をしています。それは、今後、この場で報告できるかもしれません。

 

明石まで行って明石焼きを食べてくるライド

f:id:nan1079:20171230134317j:plain

明石焼きを食べてくるライドというのを私発信で企画しました。乗ってくれたのは、ベンさん、大木さん、ソラさん、で合計4人です。とくに大木さんは神戸へ出るまでの信号にできるだけ当たらない道を知っているというので心強い。

大阪市内某交差点を出発し城北川沿いの遊歩道(アップダウンが激しいが信号は全くない)を通り淀川沿いまで行きます。淀川沿いで43号線まででる。そのまま神戸に向かいます。大木さんは本当に道をよく知っててほとんど迷うことなくどんどん進んで行きます。しかも大木さんのペース速い!ついて行くだけで必死で立ち漕ぎも多用してなんとか食らいつきます。

立ち漕ぎして気づいたのですが、新しいシューズにしてから、格段に立ち漕ぎしやすく、踏ん張れるようになりました。ソールが硬いからか?締め付けがしっかりしているからか?分かりませんが、ペダルにダイレクトに力が伝わっている感じがします。よくしなる、というクロモリのフレームとの組み合わせは、わたし的には相性がいいのかもしれません。

また、この辺は信号に頻繁に引っかかりせっかくスピードに乗っても止まらなければならない場面が何度もありました>_<。

f:id:nan1079:20171230111026j:plain

さて、てっきりそのまま明石の明石焼きに向かうものだと思っていたのですが、大木さん、見所を心得ていて、メリケンパークの「BE KOBE」のモニュメントに立ち寄ります。

f:id:nan1079:20171230113723j:plain

そのあとは永田に寄った時に鉄人28号のモニュメントにも立ち寄ります。

f:id:nan1079:20171230123601j:plain

そうやって明石にたどり着いたのですが、年末ということもあって魚の棚の商店街はものすごく混んでいる。目当ての「たこ磯」も今まで見たこともないぐらい(隣の狭い路地のずっと奥まで)行列が出来ている(@_@)!。

f:id:nan1079:20171230134317j:plain

これはどうしようもないわーと諦めて、明石焼き難民になって何件目かのお店でやっと明石焼きにありつけました。ただ、いつも行ってる明石焼き専門店の方が美味しかったですけどね(^^;。

急にB級グルメ欲がでて、帰りに永田寄った時にソバメシのお店を探しましたが、ちょうどクローズタイムの時間帯でどこも空いてない。尼崎寄った時にちゃんぽんのお店をのぞいて見たのですが、もう材料がなくなったのか終わったみたい。

f:id:nan1079:20171230171336j:plain

結局たどり着いたのがサイカラーメンです。サイカのラーメンは野菜たっぷり、にんにくもたっぷりで満足でした。

f:id:nan1079:20180104060750p:plain

わたし的には今回のライドはライトオンなしで帰れる気満々だったのですが、尼崎を出発する時点ですでにライトオンでしたx_x。まあでも楽しめたのと、神戸方面の市街地は信号が多くて大変ということが改めて体感でき、来たるブルベのいい練習になりました。

 

大山崎パン屋巡り

f:id:nan1079:20171217095649j:plain

12月中旬にてるみんさん企画で大山崎のパン屋をはしごするライドがあったので参加してきました。参加者はてるみんさん、小坂さん、山田さん、大木さん、堀田さん、たみくさん、かいちょう(わたしです)の7人だったかな。

関西医科大に集合、てるみんさんパンクで遅れるなどしましたがとにかく出発、程なくして1件目のパン屋さんに到着です。

f:id:nan1079:20180103170233j:plain

(てるみんさん撮影)

1件目のパン屋は少し交通量のある通りに面した、cinq pain(サンクパン)というところです。建物やインテリアは随所にこだわりが感じられます。

f:id:nan1079:20171217100504j:plain

店内でも食べることができます。

f:id:nan1079:20171217095626j:plain

ついついたくさんパンを買ってしまいました。どれもかなり美味しい。

f:id:nan1079:20171217104433j:plain

次は少し高台に行って、パヴェナチュールというお店。

f:id:nan1079:20171217105553j:plain

ここもイートインできるスペースがあります。

f:id:nan1079:20171217105929j:plain

わたしは無謀にもキッシュを選択。前のパン屋でも結構食べたのでお腹がもたれる。でも美味しい。これが昼ごはんだ、と割り切る。

帰りは直帰する方もおられましたが、まっすぐ南に下って奈良側から生駒を越えますよ。しかし、てるみんさん調子が悪くなって越えるのが難しいようです。

f:id:nan1079:20171217135230j:plain

ここで大木さんが常に常備しているという輪行袋の出番です!

f:id:nan1079:20171217135558j:plain

てるみんさん輪行初めてらしい。

f:id:nan1079:20171217140436j:plain

おおきせんせーに教えてもらいながら梱包完了。わたしのとは違ってモンベルの横置きのですねえ。

f:id:nan1079:20171217140549j:plain

てるみんさんだけ富雄→新石切間を輪行してもらって私たちは奈良側から生駒を越えます。生駒越えるのやっぱり1時間以上かかるし、結構待たせてしまった。

帰りにkogに寄ってきました。

f:id:nan1079:20171217155100j:plain

注文していたシューズが届いていました。最初のロードバイクを買った時に同時に買ったビンディングシューズをずっと履いていたのですが、3年経ちもうそろそろ買い換え時かな、と思い店長に相談、自分の希望やら足の形やらを考えてフィジークにしてもらいました。このブログ書いてる時点で何度か履いているのでファーストインプレ的なものを後日upしますね。

  

守山のハンバーガー&近江試乗会ライド

f:id:nan1079:20171126064844j:plain

守山の方まで走ってきました。

当初の目的は人気のハンバーグ屋さんだったのだけど貸切で無理だったので、守山にオープンしたスクアドラ2号店の真向かいにハンバーガー屋さんがあるらしく、そこに行くことになりました。

この日は服装にだいぶ迷いました。昼から暖かくなって16度ぐらいになる予報、朝は9度そこそこの気温。私は真夏用のロングビブタイツと真冬用(5℃対応)のロングビブタイツしか持ってない。秋用の10℃対応とかのビブを持ってないんですね。

迷って迷って、暑くて汗が出るのは嫌だと思って夏用ビブタイツにして出かけました。これは家から出て5分走って失敗だと気付きました。夏用なので生地が風を通して肌がクールダウンするように作られてる。今の季節では寒すぎです>_<。着替えようと思ったけど、約束の時間に遅れるので止む無く今日はこれで乗り切るしかない。

秋ぐらいの中途半端な季節の服装ですが、10℃対応の秋用ビブを買うのも手ですが、夏用ロングビブに半ズボンを重ね着してもいいかも、と考えています。

さて、集合場所は第2京阪と旧外環の交差するところです。参加者は、ベンさん、てるみんさん、山田さん、おいちゃんさん、堀田さん、そらさん、原本さん、かいちょう(わたしです)の8人です。特に峠越えもなく、2回ほど休憩を経て守山に到着。

f:id:nan1079:20171126123255j:plain

ハンバーガー屋さんです。

f:id:nan1079:20171126113821j:plain

どれにしようか。どれも美味しそう。

f:id:nan1079:20171126115613j:plain

私はチーズエッグハンバーガーを注文、それなりのボリュームで大満足でした^^。向かいに新しくできたスクアドラ2号店があり、以前お世話になっていたので挨拶だけさせていただきました。トレック専門店ですごくオシャレでした☆彡。

f:id:nan1079:20171126130251j:plain

帰りに草津?でロードバイクの試乗会がやっていたので行ってきました。今のバイクで特に不満もないし、試乗する気なんて全くなかったのですが、周りに勧められて乗って見ることにしました。

f:id:nan1079:20171126131653j:plain

保険代300円を払って腕に青いのを巻きつけると試乗できます。私はトレックとサーベロともう一台なんか試乗させてもらいました。トレックが一番乗りやすく立ち漕ぎもしやすかったです。クロモリが好きでカーボンなんて全く考えてなかったですが、カーボン乗ってもいいなあと思いました。ただこの時のったトレックはドマーネ9で全部セットで70万円ぐらいするものだったと思います(汗)。

試乗で結構時間を取ってしまい藤村に行く予定だったのですが、コンビニで済ますことにして帰ってきました。307と第2京阪の交差するあたりのデイリーヤマザキは休憩する定番のコンビニですが、そこまできて、

f:id:nan1079:20171126170044j:plain

ドリンクボトルのフタがないことに気付きました!どっかで落としたんでしょうね~_~。朝から自転車がカタカタなってて変だと思っていて、どこかネジが緩んでるんやろか?と思って自転車を落としてみたりしたんですが、なんともなかったんです。きっとドリンクボトルのフタがカタカタなってたんですね。

f:id:nan1079:20171126184423j:plain

今回は140キロ走れました!。徐々に増やしていって2ヶ月のブランクを取り戻せたら、と思います。

  

 

☆関連記事☆

2ヶ月ぶりに乗ったら、

f:id:nan1079:20171119082142j:plain

しばらくブログも更新できなかったし、自転車自体に乗ってませんでしたね・・・。自転車には9月下旬にセオさんのリハビリライドして以来、全く乗っていませんでした(~_~)。ちょっとだけまたがって近場を走るとか、部屋の中でローラーで回すとか、そんなこともしてない(そもそもローラー持ってないけど…)。個人的な事情があって週末に乗れなかった日が続いたのと、台風が週末に2週連続で来たのが大きかったですね。

でももういい加減に乗らないと。できれば近場のゆるぽたから始めたい。そう思っていたら、我が貧脚同盟に新しいメンバーが続々入りまして初心者に向けたライドというのが実現、私の復帰にちょうどいい(^^;、と思い参加させていただきました。

コースは清滝を超えて木津まで行き、木津川沿いに帰ってくるというものです。まともな坂は清滝ぐらい、距離も80キロ程度、といったものです。参加者は、ベンさん、たみくさんさん、ひろさん、(以下初対面→)はぎいさんと、はぎいさん息子、おがわさん、こさかさん、です。はぎいさん息子さんは小学校六年生(!)で清滝を12分台で登ってました(すげー)。たくみさん、ひろさんは途中離脱で後半は昔からのメンバーがべんさんと私だけになってしまい、ベンさんと私でメンバーを挟む形で川沿いを走りました。

f:id:nan1079:20171119084513j:plain

こさかさんがまだロードに乗って3回目と言っており、80キロは結構きつかったのでは・・・と思います。清滝登って帰るだけ、でも良かったのでは、と思っています。

この日は寒くて、2ヶ月ぶりに走る私は服装に悩みましたが、秋用ジャージを通り越して冬用のを来ましたが、それで正解ぐらい寒かったです。

f:id:nan1079:20171119084556j:plain

清滝ではベンさんと競ったが最後の直進で振り切られ10秒差をつけられるT_T。

f:id:nan1079:20171119093934j:plain

その後ツアーオブジャパン京都コースの一部を走りKOMの前で記念撮影。ここ何回か通ってるはずですが、撮ったのは初めてです。

f:id:nan1079:20171119113625j:plain

木津川まで行き北上。先の台風で流れてしまった流れ橋。黄色いウインドブレーカーは例のスーパー小学6年生です。

f:id:nan1079:20171119142204j:plain

帰りは鶴見まで戻り鶴見食堂へ。この手の食堂って初めて入ったのですが、美味しかったです。

さて、80キロ程度・清滝以外ほとんど平坦な道にもかかわらず、翌日はものすごい筋肉痛になってしまって、しばらく自転車に乗っていないことを痛感させられました>_<。わたし色々とインドアな趣味を持ってたり、個人的な事情でどうしても乗れなかったりする時もあるのですが、うまく時間を見つけて乗らないといけないですねえ。

  

☆関連記事☆

森のカフェのランチを堪能し、判断を誤る

f:id:nan1079:20170702113138j:plain

前回の記事(ブルベ神戸400)とちょっと前後しますが、、、信楽の方に行きました。森のカフェという大変に人気なカフェがあって、3時間待ちも辞さないと聞いたのですが、もしも食いっぱぐれても第2候補・第3候補も一応考えて置いて(原本さんの頭の中で)、とりあえず行ってみよーということで、8時に清滝越えてちょっと行ったところにあるコンビニに集合。

今回原本さんはサーリーで来ており集合時間も生駒を越えたところとはいえ遅いのでまったりライドかと思っていましたが、後で大変なことになります・・・。信楽行くのに通常は大正池の結構な峠を越えるのですが、今回は加茂経由で和束につき、楽チンで10時には信楽駅に着きます。森のカフェには開店30分ぐらい前から並んでおけばいいかな?という感じだったのですが、信楽駅でじっとしていてもしょうがないので、かなり早めですが、森のカフェへ。

f:id:nan1079:20170702104315j:plain

開店50分前に着いたのですが、もうすでに何台か車が並んでいます。結構な炎天下の中私たちも並びます。オープン間際には車車の列が十数台にもなっていました。人数を聞きに来た店員のおねーさんには「外の席になってしまいますが・・・」と言われ、こんなに早く来たのに店内の席には入れないんや・・・

ランチはキッシュとチキンがあって、どっちも捨てがたいのですが、チキンを選択。出て来たのがこれです。

f:id:nan1079:20170702114347j:plain

前菜(まあ普通です)

f:id:nan1079:20170702114951j:plain

メインディッシュ。チキンとソーセージとベーコンがどれもとんでもないボリュームでのっており。。。こんな太いソーセージはなかなか出さないだろうし、ベーコンもこんな分厚いベーコン見たことない(@_@)!っていうレベルのもので、可愛い店構えに対して完全に意表を疲れました。

f:id:nan1079:20170702122550j:plain

この後にデザートとドリンクがついており、どれだけコストパフォーマンスすごいねん!と突っ込みたくなる。というわけで3時間待ちと言われるのも納得、素晴らしいランチを堪能しました。

その後栗東経由で藤村に寄るつもりだったのですが、だんだん雲行きが怪しくなり、すぐそばで雷も鳴る。そのうちにぽつぽつ雨が降って来て、その雨はすぐ土砂降りになる雨だと見て取れました。うわ、やゔぁいな〜!と思っていたらすぐ目と鼻の先に偶然コンビニを発見滑り込みで店内に入ります、外はすぐに土砂降りに。

f:id:nan1079:20170702142705j:plain

あと30秒でも遅れていたらこの雨の中でしたよ。しかし、スマホを持った大人が3人いて、ひろさんから事前に「今日は北が(雨が)危ないでー」言われていて、雲行きが怪しくなっても誰も雨雲レーダーを確認せずのんのんと走っていたのはどういうわけでしょうか?今日は全く降るとは思っていなかったんです。しかし雨雲レーダーみると確かに信楽より上は避けたほうがよかったんです、後の祭りですが。。。

f:id:nan1079:20170702145856j:plain

こんな感じだったのですが、雨雲レーダーを確認して小ぶり時をねらって瀬田川まで出て南下しようということになりました。少し雨に濡れましたが、南下すればするほど雨は止み、地面も乾いてきました。

無事に帰って来て、今日は平坦ばかりでしがそれでも170キロも走ってます。まったりライドのつもりでもこんなに走るんですから、貧脚同盟も成長したもんです。

海南へ、そしてパンク3回

f:id:nan1079:20170618144021j:plain

今回は原本さん、おいちゃんさんのお誘いがあり、海南往復をして来ました。

f:id:nan1079:20170619053321j:plain

往復230キロぐらいですが、距離の割に獲得標高は低めでまあ大したことないだろうと思ってました。そうやって舐めてかかる時はいつも大変な思いをするのですが・・・(^^;。

リビエールに朝5時に集合、金剛山、高野山を越え・・・、

f:id:nan1079:20170618120001j:plain

12時前には海南の焼肉屋でランチを食す。このあと折り返して20キロほど走って藤桃庵というジェラート屋さんに行くのです。その途中でした。突然、プッシュ〜と音がして、なんなのか?と思ってたら自分の自転車の前輪がパンクしてます。チューブレスはパンクしにくい、と聞いていたのでわずか2ヶ月程度でこのような事態に遭遇するとは思いませんでした。

f:id:nan1079:20170619221303j:plain

あわよくばパンクせずにチューブレスのタイヤなんていじらずに交換の時期を迎えたかったのですが、そうもいかず、こうなれば開けるしかないです。チューブレスのパンクにはチューブを入れます。予備のチューブを突っ込む。チューブレスのタイヤはなかなかはまらないと聞いていましたが、意外とすんなり入りました。

f:id:nan1079:20170619221648j:plain

ジェラート屋さんのもう近くまで来た時、2回目のパンクが・・・>_<。2度もパンクするとは・・・と相当焦って、原本さん、おいちゃんさんさんにみてもらうと、タイヤの穴はただの穴ではなく、縦に断裂してる非常に大きい穴でした。これではただ単にチューブ入れるだけではパンクして当然。

f:id:nan1079:20170619221513j:plain

タイヤブートというものがあってそれを当てて、今度は原本さんに予備のチューブを借ります。作業中に焦ってタイヤレバーを飛ばしてしまい、溝に落とす。だんだん事態が悪くなって来た>_<。しまなみの時にも役に立った、お気に入りの携帯工具兼自転車スタンドのタイヤレバーですから、取りに行きます。

f:id:nan1079:20170619222028j:plain

無事にゲット!

タイヤは復帰しましたが、

f:id:nan1079:20170618143212j:plain

こんな状態で薄氷の上を走るようなもんです。

f:id:nan1079:20170618144021j:plain

しかし、そんなことはしばし忘れて、ジェラートは桃ミルクとコーヒーミルクの2種盛りを堪能^^。その後橋本に向かって平坦な道を走ります。誰かがSNSに「2度あることは・・・?」と書き込んでいたからでしょうか!?期待通り、

f:id:nan1079:20170619222359j:plain

3度目のパンクですx_x。タイヤは縦に断裂してるし、どうしたらいいのでしょうか???原本さんとおいちゃんさんには迷惑をかけるし、本当にどうしていいかわからんし、もう泣きそうになってきた。近くにホームセンターがあるのを知って、おいちゃんさんが700cのタイヤを買いに行ってくれましたが、置いてない、と>_<。タイヤをバラしてみると、タイヤブートが断裂したところからずれて置かれていることが分かり(タイヤブートってくっつかないんですよね、置くような感じなので断裂箇所に当てるのが難しいです)、今度は瞬間接着剤でタイヤ断裂面に固定して組み直す。てか、タイヤブートとか瞬間接着剤を持ってるこの人たちって@_@!とビックリでしたが。

なんかうまいこといった感じで、

f:id:nan1079:20170618180256j:plain

紀見峠に着いた時点でもタイヤの断裂面はこんな感じです(さっきのと裂け目を比べてください)。タイヤブートがうまく機能していて裂け目が膨らんでいません。すごい。無事に家にたどり着きました。これが一人旅の時じゃなくて、原本さんやおいちゃんさんと一緒で本当によかったと思います。本当に助かりましたm(_ _)m。ひとり旅だったら家に帰れてなかったと思います・・・。何か対策は要りますね。わたしも、少なくともタイヤブートと瞬間接着剤は常備しようかと思います。そのぐらいなら大して荷物にもならないし。

・・・あとで振り返ると、その時は絶望的に思えることを経験しておくのは、非常にいい経験だったと思います。