アルプス縦走にあこがれて

(旧:風と自転車と私)最近、登山が記事のメインになってきたのでブログ名変えてみました。自転車の記事もたまにあげていくと思います。

盗難に遭いました

f:id:nan1079:20160604093347j:plain

阪急淡路駅近くの職場の駐輪場で、夕方6時頃に帰ろうと思ったら自転車がありませんでした。自転車は2つのチェーンキーで施錠し、1つは柱と繋ぐような形で、もう一つは前輪とフレームを施錠していました。前輪にかけてたほうのチェーンが切られた状態で現場に落ちていました。

自分の自転車がない光景にぼうぜんとし頭が真っ白になりました。しばらく動けませんでした。夜勤のおっちゃんに確認しても、えっあの自転車盗られたん?と逆にビックリされる様子。この駐輪場で盗られたのは2台目です。1台目はスポーツ車乗り始めたばかりで地球ロックって何?って感じで、自転車だけにチェーンかけてたら、エスケープをそのままひょいと持って行かれました、なので1回目はしゃあないっちゃあしゃあないですけど。

盗難に遭ったスポーツ車が返ってきた話をあまり聞かないのですが、でも出来る事はしないと。仲間内から色々アドバイスを頂きましたm(_ _)m

車体ですがキャノンデールCAAD8の2015年モデル、コンポは全体的に105(前後ブレーキのみアルテグラ)、ホイルはデュラエースc24です。

f:id:nan1079:20160604093002j:plain

フレームに「SQUADRA」のロゴシール?が貼っています(Aだけ傾いています)。あとSQUADRAロゴの隣に4シーズンのショップのシールを貼っています。

最初の写真が盗難時に一番近いものです。サドルバックだけ違います(盗難時はオルトリーブサドルバックMの青色のを付けてました)。

f:id:nan1079:20160604093155j:plain

前輪に付けていたチェーンキーが現場に落ちていました。切断されています。

f:id:nan1079:20160604093206j:plain

チェーンの切り口は大きなハサミで切られたような感じです。車を横付けしてチェーンを切断して運んだと思われます。念入りに準備していて1分もかからなかっただろうと想像出来ます。職場の近くは踏切があって結構人が通るのですが、その中で朝9時から夕方6時の間に2つのチェーンキーを切断して持って行ったという事は相当大胆でプロっぽいです。っていうかこの辺治安悪すぎです。もうこんなところにスポーツ車で通勤出来ない。1年半ぐらい、ロードバイクで通勤していてその間特に何もなかったのになんで今頃持って行くんだー、と思います。

しばらくは何にも考えられませんが、次は前から欲しかったアンカークロモリかな〜と思っています。

 

 

 

☆関連記事(皆さん拡散ありがとうございますm(_ _)m)☆

そねさん復活記念 琵琶湖一周

f:id:nan1079:20160528081430j:plain

琵琶湖一周では、何故かヤギを飼っている有名?な地点を通ります。

そねさんが膝を痛めて長らくロングライドに参加出来ていなかったのですが、そろそろ参加出来るとの事でそねさん復活記念!琵琶湖一周をする事になりました。淡路島ではなく琵琶湖になったのは、そねさんが万が一リタイヤになった際に、琵琶湖ならどこからでも大体電車で帰れる事ができるから、ということです(笑)。まあそんな事にはなって欲しくないですが。

参加者はいつもの貧脚同盟のメンバーとベンさんつながりのチームN、それからショップKOGのほうからも、総勢14人の大人数です。そのうちtakaさんという女性が1人参加です。これだけ多いとまとまりつかなくなるんとちゃうの?という心配が起こりますが、実際その通りになります(笑)。

早朝から集合して車で朝日風車村まで移動しそこからスタートです。スタートしてすぐにローソンに到着、休憩しおしゃべりが始まります。その次は琵琶湖大橋を渡る直前の道の駅で休憩。ここまでは大体まとまって走ったのですが・・・。

琵琶湖大橋を渡り、湖岸を延々と走り、少し緩めの登りがある長命寺あたりを過ぎて次のファミマで休憩に入るのですが、この辺りからメンバーは速い人と遅い人に分かれ、長く間延してしまいます。私は速いほうにも遅いほうにも足が合わず、14人もメンバーが居るのにずっと1人で延々と走る事に。誰かに風除けになってもらうことなく、逆に自分が先頭に立って風除けになって貢献出来たら、という思いもありましたんで、後ろを待ってたら誰か来たので、風除けになるべく、先頭に立って付かず離れずの走りを保とうとするのですが、後ろは何故かだんだん離れて行き結局1人になります。しょうがないからファミマまで1人を決め込んで自分のペースで走ります。

f:id:nan1079:20160528091456j:plain

長命寺を過ぎてからのファミマでの休憩。

f:id:nan1079:20160528100340j:plain

おおきさんビール飲んでる!と思ったらノンアルコールでした(^^;

f:id:nan1079:20160528101449j:plain

さて、彦根城辺りでお昼にするのですが、今日の主役のそねさんが迷子に。彦根城周りのお堀のややこしい道を通って来たのでしょうがないかもしれませんが。みんな心配して(ほんとですよ)、外で待っています。

f:id:nan1079:20160528101826j:plain

無事合流出来ました^^

この後彦根から最北端までで2回休憩します。けんさんがどうしても、どこぞの道の駅のカレーパンが食べたかったのと、ほったさんのステム周りが緩んで工具を使って締め直していました。

f:id:nan1079:20160528102843j:plain

琵琶湖の最北端あたりに来ました。

f:id:nan1079:20160528103022j:plain

[けんさん撮影]←提供ありがとうございますm(_ _)m

この辺は少し高いところになり景色がきれいです。だいぶ日も傾いてきました。

降りて来た辺りにあじかまの里という道の駅があり、ここでもだいぶゆっくり休憩です。

f:id:nan1079:20160528104845j:plain

牧野辺りまで来ました。マキノサニービーチがあり「湖のテラス」と言う展望台もあります。奥琵琶湖の水はとてもきれいです。この後さらにセブンイレブンで休憩です。休憩が多過ぎてけんさんは先に行ってしまいました。

さて、あとゴールの駐車場まで数キロ。

ここではベンさんが先頭を目視出来る程度先を走っていて、その後ろに4人ほどの集団が形成されています。私はその中の1人。一度ぐらい先頭で競ってみたいと思い、ベンさんに奇襲攻撃をかける事にしました(笑)。私、3〜4番目ぐらいだったのだが、スーっと先頭に出てみた。私を風除けにしてついてくる人がいるかと思ったが誰も出てこない。仕方なく1人でベンさんを追いかける事にした。

ベンさんまで数十メートルのところまで追いついた。これ以上近づくとベンさんが引き離しにかかるかもしれない。そうなるとちょっと私は追いつけないかもしれない。そう考えてこの距離を保ったまましばらく走った。

ゴールの駐車場まであと数百メートルのところまできた。もういい加減勝負をかけないとこのままベンさんに単独ゴールを決められてしまう。

f:id:nan1079:20160525062235p:plain

南川にかかっている橋が少し勾配がある。ちょっと登ってちょっと下る。この下りを利用してスプリント勝負に出る事にした。橋に差し掛かり少し登る。そして下る。下ると同時に猛ダッシュ。サイコンをみると38km/hを表示していた。ベンさんはあっけなく抜かれた。そのまま私は回す力を緩めず走る。ベンさんも追いかけているはずだが、すぐ後ろを走ってるようだが分からない。どこで駐車場に入る脇道があるか見ながら走ってるため後ろを振り返る余裕がない。でもすぐ後ろをべんさんは走ってるようだ。駐車場に入る脇道がよく分からず「ここか?」独り言をいいながらスピードを緩めて鋭角に曲がる。駐車場に入るまでにグレーチングがあるためさらにスピードを落とす。その辺で私はべんさんにすっと抜かれてしまった。

スプリント勝負では奇襲により勝ったつもりですが、最終的には抜かれてしまった訳です(ToT)。ただでもそれを言い出すとけんさんが随分速く着いていますが。まーそんなこんなでスプリント勝負みたいなものを楽しめました。また次回もスプリント勝負に絡めたらと思います=3。

そねさんも万が一の輪行袋やJRインフラを使う事なく無事ゴール。takaさんにとってもだいぶ長い距離だったようですが無事に走れたようで何よりです。

f:id:nan1079:20160528121836p:plain

今回のGPSログです。11時間半かかっておりますが、実際の移動タイムは6時間半となっております。休憩時間は合計5時間という事ですね(笑)。さすが我ら貧脚同盟、休憩大杉、今後もこのペースを貫きたいと思います^^v

 

 

☆関連記事☆

奈良県野迫川村の昭和食堂まで行ってきました=3

f:id:nan1079:20160505133450j:plain

奈良県の野迫川村(のせがわむら)に昭和食堂という、年に数日しか営業してない食堂兼民泊があります。なんでもオーナーさんが普段は千葉に住んでいて休みの時だけ帰ってきて営業してるらしいです。そのほんの少しのオープンを狙っての今回のライドです。

今回はKOGの方々と行ってきました。参加者は、けんさん、ほったさん、おぐらさん、おおきさん、かいちょう(わたしです)の5人。おぐらさん、おおきさんは初対面です。皆さんKOGのメンバーさんで私一人だけ違うので粗相のないように今回は気をつかいます。朝の5時にショップKOG前に集合。ほったさんは途中までクルマでそこから合流。

今回のコースはこんな感じです。

f:id:nan1079:20160501094548p:plain

リビエールホール→石川沿→国道310号線、で金剛山を越え。紀ノ川を越えてからもずっと南下しながら登り。帰りはほぼ来た道を引き返します。

f:id:nan1079:20160505140555j:plain

朝日を受けて石川沿いを南下します。この日はもう4月下旬だというのに朝は寒く半袖ジャージは失敗でしたx_x。ウインドブレーカーをずっと着てたけどそれでも寒かった。石川沿いを過ぎ金剛山に入るとずっと続く登りがあり、それなりにキツいですx_x。

f:id:nan1079:20160505142800j:plain

紀ノ川を越える直前でほったさんと合流。

ここで既に60km走っています。紀ノ川を越えて更に和歌山と奈良の県境辺りをずっと南下します。ここも延々と続く登りがありかなりキツいです。

f:id:nan1079:20160505143134j:plain

途中で成金というバス停を発見。ちゃんと写真に収めたので私も成金確定です!

f:id:nan1079:20160505143332j:plain

そして昭和食堂に到着。

お店にはこの日、たまたまテレビ局が取材に来ていて、私たちもがっつり写されていました(オンエアで使われるかどうかは知りません)。またAirB&B経由でアメリカ人のダニエラさんが泊まりに来ていました。金髪の美人です。昭和食堂は民家とそのガレージを使い店主が1人で切り盛りされています。テーブルを出すのを手伝ったり、なんか客とお店の境目があまりないような感じです。のんびりしてていい感じです。

f:id:nan1079:20160505144104j:plain

お昼ご飯は珍しそうだったのでわさび丼というものを注文。これが失敗でしたx_x。

f:id:nan1079:20160505144240j:plain

わさびをすり下ろしてご飯にかけて食べるのですが、想像通り辛すぎて涙が出てきます。

f:id:nan1079:20160505144356j:plain

昭和デラックス定食?というがありこっちにしておけば良かった、と後悔する事しきり。たこさんウインナーとかいい感じです。ただしレトルトっぽいハンバーグには突っ込み入ってました(笑)。

帰りはもと来た道を帰るのですが、下り坂のほうが多くて比較的楽ですが、裏金剛がありここは延々と登りが続きます。

f:id:nan1079:20160505144615j:plain

その前に富貴辺りでふしぎな名前のパン屋さんを発見。入ってみる事にしました。

f:id:nan1079:20160505145336j:plain

空とぶパンがま。不定期に週に1日程度しか空いてないらしく営業日はアメブロで告知しているらしい。

女性の方が一人でやっておられて、パンがまは空を飛んでくるように譲り受けたんだそうです。

f:id:nan1079:20160505145835j:plain

私はレーズンとプレーンを購入。

f:id:nan1079:20160505160407j:plain

パンは荷物が増えてもいいように持ってきていたサコッシュで持って帰りました。

このあと紀ノ川辺りまで下り、ここからまた裏金剛の登りが待っています。ここを必死に登り、あとは下りと平坦だけ、と思っていたら、おおきさんが「ちょっと登るけどこっちのほうが近道なんで」とロープウェーの方の登りに行きます。これが私の心を完全に挫きます(ToT)。

f:id:nan1079:20160505151119j:plain

わたし完全に脚が終わってて、さすがに遅れてしまいました。さらにその後の石川沿いのサイクリングロードも、引いてくれたのですが、巡航約34km時でついて行くのが大変でしたx_x。

でも引いていただいたのでちょっとだけ体力回復して、ずっと引いてもらうのは申し訳ないと思い、最後の力を振り絞ってKOGまでの残り数キロだけ先頭に立ちました=3。

f:id:nan1079:20160505151308j:plain

そんなこんなで176km無事に走りきりました。いや、無事と言えるのかどうか・・・。はきそうやったし>_<

f:id:nan1079:20160505145112j:plain

翌朝は空とぶパンがまのパンを美味しく頂きました^^。パンは中身の詰まった歯ごたえがしっかりしたパンです。

今回ですが、昭和食堂と、あとたまたま見つけた、空とぶパンがま、どっちもオーナーが一人で切り盛りしてて、営業日が不定期だったりするけども、とりあえず出来るところからやってみよう、という感じの前向きの姿勢が伝わってきて、そういうお店は応援したくなるし、また行きたいなー、と思います。あと今回はケンさんの写真を何枚か使わせていただきました、ありがとうございますm(_ _)m。

 

日焼け対策について

f:id:nan1079:20160429071114j:plain

自転車を始めた当初はフェイスマスクをつけていました(この写真は懐かしい、まだ自転車に乗り始めたばかりの頃ですね…)

これからの季節、日焼けが気になります。私は日焼けは出来る限りしたくないので、自転車に乗り始めた当初はフェイスマスクをしていました。パールイズミのUVフェイスカバーです。口元は開閉するようになっていて走りながらでも飲み物が飲めます。耳掛けがついているのと、後ろで止めるボタンが3段階で調節出来るようになって、ずれにくくなっています。モノとしては悪くないです。でもワンシーズンでつけるのを止めてしまいました。

まず見た目がイマイチです、銀行強盗みたい(笑)。女性用にはピンクのがあるので女性はそっちがありかも。しかし、それに加え息苦しい(笑)。結構斜度がある登りとかでは吸い込む酸素が少なくなっているような気がして・・・実際、苦しいです(^^;。

 

f:id:nan1079:20160429073151j:plain

そこで、日焼け止めクリームです。別に、自転車用とかでなくていいので(そんなんあるのかしら?)、SPF30程度のものを休憩の度に塗る。SPF30って低いんちゃう?真夏になったら50ぐらいのほうがええんちゃう?と思ってしまうでしょうが、50とかは私たちが思ってる以上にクリームがキツいらしいです。日焼けの前にクリーム自体で肌がやられてしまうらしいです。

私は赤ちゃんの肌でもOKなものを購入。昨年の淡路島一周の時に使ったのですが、完璧に日焼けを遮断するものではないですが、かなり効果的だと思いました。大事なのは休憩の度に塗る事。2時間も走れば汗やなんやで効果が無くなると思います。

腕の日焼け対策は長袖のアンダーウェアを着るのがいいでしょう。私はアンダーアーマーのヒートギアを着ています(アームカバーでもいいかと思います)。脚も長袖のタイツを履きます(もちろんこれもレッグカバーでも可能かと)。グローブも指切りではなくフルフィンガーを使います。

琵琶湖一周した時は太ももまでのビブで、特に日焼け止め対策もしなかったので日焼けがひどく、1週間は太ももがひりひりしてました>_<。やはり日焼け対策は大事ですね〜。

 

 

 

 

☆関連記事☆

ファミコンミニ・エキサイトバイクについて

f:id:nan1079:20160413191645j:plain

たまには自転車以外の話題も・・・今回はレトロなゲームについてです。

レトロゲームが好きでいまだにファミコンのゲームをやったりするのですが、ファミコンミニのエキサイトバイクに最近ハマってます。バイクで障害物を乗り越えて行くレースゲームです。ジャンプ台を使って大ジャンプした時の爽快感がたまりません。飛んでる間、出来るだけ遠くに飛び、コケないように着地するために、十字キーの左右で姿勢を調節するのがコツです。

f:id:nan1079:20160417120321j:plain

ファミコンミニになってからベストタイムがセーブ出来るようになりました。背面のLRボタン同時押しするとメニューが出てきます。これで少しでもタイムを縮めよう!と思いモチベーションが上がります!。シンプルなゲームですぐ終わるので寝る前の5分だけやるとかいうプレイスタイルになります。

3DSでは3Dクラシックス エキサイトバイクとしてダウンロード販売されています。

 

300のブルベを制したソラさんのGPSナビについて

f:id:nan1079:20160413093646j:plain

あるいは、どうにかなるわ〜っていう気持ちを持ってたほうがいいのかもしれない。

さて、私が解約iPhoneをGPSナビとして使う事を試みるもそれが無理だと分かると、今度はeTrex30(英語版)を導入し、日本語化し、オープンストリートマップを導入し、ルートラボのデータを転送して表示するところまで試行錯誤でやってきたのに、おまけにマウントはどうしようか(eTrexのマウントは結構不具合ある)ってな事まで、試行錯誤、大変な回り道でちょっとずつ前進でやってきたのに・・・、

ソラさんはそんなもの全部いっぺんに吹っ飛ばすかのようにAndroidのスマホに地図ロイドを入れ、GPSナビとして使いブルベに臨んでいました。

スマホをナビに使うっていっても電池の減り早いですやんどうするんですか?って聞くと、フロントバッグの中からスマホ充電器を取り出して、これで、と(そりゃそうだわな)。

雨降ったらどうするんですか?って聞くと、ソラさんのスマホは防水仕様らしい。充電中のケーブル接続部分はさすがに困ると思うんですが・・・?聞くと、ジップロックで覆えば何とかなるんとちゃうか、という。

あとは、auって山の中電波届きますか?ってきくと、途切れるところもあるらしいです(やはりx_x)。どうするんですか?聞くと、どうにかなるやろ〜って返事が帰ってきました。まあ、ブルベなら同じコースを誰かが走ってる訳で後から来る人を頼りにする方法もありますね〜(^^;。

ソラさんは昔バイクに乗ってた事もあって紙の地図を頼りに走っていたらしい。迷っても、なんとなくこっちかな〜で何とかなったらしい。地図みながら自分の頭使いながらならよっぽど土地勘ないところ意外は何とかなるもんですよね?でも何も分からずにGPSナビだけ頼った場合、濡れて動かなくなったり電波が届かなくなったり、全然全く違うところを指し示したりしたら、もうどうにもならないです。

ある程度自分で修正効くようにしとくべきかな、あまりにも何でもかんでもGPSナビに頼るのは危険かな〜、もっと自分の頭を働かせる事も必要かな、とソラさんの話を聞いて思いました。

いずれにせよスマホと地図ロイドで300キロのブルベを制したのは素晴らしいですね☆彡。Androidスマホの人は地図ロイドで何とかなりますよ!(っと自己責任でお願いします)。私は、今手元にあるeTrex30を使っていきたいと思います^^。

 

 

ソラさんと、清滝→大正池→布目ダムを走ってきました。

f:id:nan1079:20160410091551j:plain

散りはじめの桜の花びらシャワーがとてもきれいでした☆彡

最近ずっとさぼっていたロングライド。走り込んでいないためついにはブルベを棄権するまでになってしまって反省しまくりのかいちょうですが、この週末はなんとなく空いており、短めだが強度の高いコースを走りたくなり、ソラさんを誘ったら思いの外OKだったので走ってくる事になりました。

ルートはこんな感じです。坂が多くて私にはかなりキツい、でも120キロ程度で帰りもそんなに遅くならない、そういう意味ではいいコースだなあと思っています。

f:id:nan1079:20160413093646j:plain

清滝峠を越えるところからスタート。一応時間を計りましたが15分かかっており、昔は13分台で登れた時もあったのに、どうなってるねんx_x。って話ですね。そのあと大正池を越え和束のローソンまで休憩なしで向かいます。和束のローソンでがつがつ補給。私はおにぎり、サンドイッチ、エクレア。ソラさんは、どん兵衛の特盛(!)、バナナ。二人ともお腹いっぱいになって、動きづらくなってしまった体にむち打ちつつ、布目ダムに向かいます。散りはじめの桜が至る所にあり、とても奇麗で、写真を撮りたい衝動にかられました。一眼レフ持ってくれば良かった・・・と少し後悔(^^;

f:id:nan1079:20160410091551j:plain

一カ所だけ止まってコンパクトカメラで撮らせてもらいました。

布目ダムはトイレ休憩のみにとどめ、山を抜けて市街地へ出たところにあったセブンイレブンで休憩。私はあんぱんをいただきましたがソラさんは持参の大福を食べてました。大福を持参って(^^;。あとはもう奈良市街を抜け生駒山を超え四条畷に戻ってからとんかつをいただきました。非常に美味しく写真を撮り忘れた事に気づいた頃にはもう無くなっていました(^^;。

この日の気温は12〜22℃で朝は少し肌寒く感じましたが、日中はかなり気温が高く、春秋用の長袖ジャージが暑く感じられました。夏用の半袖ジャージでも良かったなあと思います。

グローブは冬用のモンベルの中厚手のものをつけて行きましたが、夏用グローブも念のため持って行っており、あとで役に立ちました。この時期、服装選びが難しいところですが、自転車は服装選びを誤るとパフォーマンスにも繋がってきますから、装備や持ち物の許す限りこまめに調整したいものです。

f:id:nan1079:20160410092210j:plain

今回はちょうど120キロですね。

ライドは最初からずっと先頭を走り続けたのですがソラさんは「遅いぞ〜」とも言わず黙ってついてきてくれましたm(_ _)m。私とソラさんの足を比べますと、平坦ではソラさんのほうが速く、坂道になると私のほうが速くなるようですが、お互い黙々と走るタイプで足は合うように思います。

ソラさんもブルベ志向で、先日の私が棄権したブルベの泉佐野300を見事に完走!。改めておめでとうございます☆彡。私はマジで悔しいです>_<。でもこれは私が今年はカメラのほうの趣味を優先した結果であります・・・。

300のブルベを制したソラさんのGPSナビについて、どんなものを導入したのか根掘り葉掘り聞いてきたのでそれについてはまた改めて紹介したいと思います。