アルプス縦走にあこがれて

(旧:風と自転車と私)最近、登山が記事のメインになってきたのでブログ名変えてみました。自転車の記事もたまにあげていくと思います。

自転車乗る時に使う財布について

f:id:nan1079:20170326194930j:plain

自転車乗る時の財布はコンパクトなものが人気です。チャムスのこの財布は自転車乗りには定番ですね。けど私、この財布を最近使わなくなりました。普段使っている財布がそもそもコンパクトなので自転車でお出かけするときにわざわざ変えんでいいかなぁと。

f:id:nan1079:20170326194950j:plain

私の普段使いの財布です。ポーターのナイロン製?です。この中に、

お札・小銭・自宅鍵・カード(通常4枚、ライド時2〜3枚)

を入れていきます。特に問題ないのですが、一つだけ懸念があって、家の鍵が財布と繋がってなくて、小銭と一緒に仕切りの中に入れてるだけだったんですね、落とす可能性がある。チャムスでは財布とつながっていたのに。

f:id:nan1079:20170326195045j:plain

しかし、やっとこれを見つけました。短めの鎖。両端に金具がついてあり、一方を財布にもう一方を鍵につけることが出来そうです。

f:id:nan1079:20170326195059j:plain

「バッグチャーム金具」という商品です。色々探し回ってイオンの手芸売り場にありました。

f:id:nan1079:20170326195119j:plain

早速つけてみました。鎖の長さも長すぎずいい感じです。

f:id:nan1079:20170326195413j:plain

こんな感じで財布の中にしまい込むことが出来ます。しばらくはこんな感じで使っていきたいと思います。

・・・これを結局ケータイと一緒にジップロックに入れて(汗で濡れるし)、背中のポケットに入れるんですよねー・・・。もうちょっとスマートに持ち運びたい。財布をどう持ち運ぶかについては、答えのでない話ですねー。

  

青いクリートをつけてみました(朝コグで)

f:id:nan1079:20170326171401j:plain

朝コグ行って来ました。今日のコースはグリーンロード走って途中道の駅2箇所で休憩するコースです(コースをよく分かっていません)。とにかく坂道が結構きつかった。どんどん抜かされて気がつくと最後尾になってましたT_T。

f:id:nan1079:20170326172255j:plain

朝コグ終わるとブロンプトン試乗会がお店の前でやってました。

f:id:nan1079:20170326172421j:plain

折りたたむ時のギミックがすごい。あと専用のカバンがおしゃれでかなり物欲をそそられるものでありました。

f:id:nan1079:20170326173144j:plain

さて、今日から試しにクリートを青にしてみました。

f:id:nan1079:20170326173337j:plain

全然なんの違和感もなく、むしろ今まで(黄色)が動きすぎだったんじゃないかと思うぐらいです。このまましばらく履き続けます。

   

 

☆関連記事☆

朝コグしましょ! 3月26日 Wみちの駅コース Cycle Life Shop KOG (コグ)

2017年 BROMPTON 試乗会イベント開催! Cycle Life Shop KOG (コグ)

朝コグ:十三峠&パンカフェ

 

f:id:nan1079:20170322192007j:plain

もう2週間も前のことになりますが、朝コグに参加して来ました。十三峠を登り、パンカフェに行きます。

f:id:nan1079:20170322192320j:plain

十三峠は25分もかかりました>_<。私の自己ベスト23分30秒?だったような気がするのであまり速くありませんね・・・。それでもヘトヘトになって倒れこんでしまいました。

f:id:nan1079:20170322192542j:plain

アルションというパンカフェ。

f:id:nan1079:20170322192723j:plain

野菜カレーパン、塩パン、コロネ、をいただきました。3つも食べれるのかと思いましたが、ふつーに平らげました。

☆関連記事☆

朝コグ行ってきました! 十三峠&パンCAFE Cycle Life Shop KOG (コグ)

高山ダム時計回り

f:id:nan1079:20170320063453j:plain

まー正直言いましてブログの更新が追いついていませんx_x。最近のライドから順にアップしていきたいと思います。えーっと、一番最近はソラさんにご一緒してもらい、高山ダム時計回りをしてきました。これはソラさんに教えてもらったコースで140キロほどの行程なのですが、その割に獲得標高が高く(2000mぐらいあるのかな?)、かなり体にきますx_x。

f:id:nan1079:20170320072440j:plain

清滝と大正池を超え和束のローソンで一息。その後木津川まで南下ししばらく川沿いを走りますが、高山ダムに向かって山に入りまた坂に次ぐ坂、布目ダムを超えてもしばらく坂。みたいな。

f:id:nan1079:20170320072503j:plain

布目ダムを超えたあたりに「布目の里」というパン・農産物販売・ランチもやってるお店があります。ここで休憩。ランチはちょっとボリュームがないですね。

この後もまだ2つぐらい峠を越したと思います。そのあとは長い下り→奈良市内→裏清滝と戻っていくのですが、もう最後の方はスタミナ切れでソラさんに追いつきませんx_x。

だいぶやられて帰ってきましたが、ブルベに向けてのいい練習になったかと思います。帰りにKOGによって青いクリートを注文。きれいなペダリング出来る人はパフォーマンスが上がるんだと思いますが、どんなもんなんでしょうかねぇ。。。

朝コグ(パンロード編)参加して来ました。

f:id:nan1079:20170220213316j:plain

朝コグで、パンロードしらとりの郷店に行って来ました(今回なぜか写真が少なく、google様から俯瞰図を借りて来ました)。リビエールホールまで行き、高速道路沿いを走り、最後にちょっとだけ坂があります。坂のてっぺんに道の駅しらとりの郷があります。

f:id:nan1079:20170220213820j:plain

お店の外観

f:id:nan1079:20170220212742j:plain

塩パンとチーズタルトっぽいのと明太子フランスと買いました。食べきれなくても持って帰ればいいや、ぐらいの気持ちで買ったのですが、普通に全部食べてしまいました。

普段の客に加え自転車乗りが大挙して押し寄せたので、お店はだいぶ混んで座る場所を確保するのが大変なぐらいでした。

隣に座った人が、今回朝コグ参加初めての人で、スーパーシックス買ったばかりだと言ってました。靴はランニングシューズだったのでフラペかと思ってたら、SPD-SLのペダルがついてるらしく、将来的にビンディングシューズを買う予定なのだとか。

戻ってからは私のクリモリアンカーの6ヶ月目点検をしてもらいました。先日のブルベで凹ませてしまったフレーム診てもらいました。このままでも走りに問題なく、修理もできないので、このままで、ということに。タイヤを前後ローテーションした方がいいと言われました。

f:id:nan1079:20170220220208j:plain

久々に洗車してタイヤのローテーションもして、たまには全身撮っておこうと思って撮りました。細身のフレームもガンメタリックな黒もお気に入りです^^。サドルバックがブルベ用の大きいサイズしかないので常時これをつけっぱなしですが、マイクロなのが欲しいですね(おいちゃんさんがつけてるようなやつ)。

一応自分の中に機材のロードマップみたいなのはあって、いついつにシューズ買って、いついつにタイヤ交換して、いついつにホイル替えて…みたいなことは考えています。

 

☆関連記事☆

朝コグ行ってきました! パンロード編 Cycle Life Shop KOG (コグ)

私のボジション出し日記

f:id:nan1079:20170208204550j:plain

このページはポジション変更したら追加更新していきます。

f:id:nan1079:20160814182241j:plain

2016年8月

乗り始めた時から(納品されてショップから家まで帰ってる時から既に)サドルが低いなあと感じていました。その後の慣らし運転の時、ふくらはぎが筋肉痛でした。ふくらはぎが筋肉痛ってどういうこと?って思ってましたが、サドルが高すぎもて低すぎてもふくらはぎの筋肉痛が起こるらしいです。サドルを5mm上げてみました。これで今回走ってみて特に違和感ないなら、このまましばらく走ってみようかと思う。

 

f:id:nan1079:20160906152715j:plain

2016年9月

ステムはCAAD8が盗難にあってから次の自転車を注文する際に「2cm伸ばしてください」とお願いしていました。ただ、ステムを一度に急に伸ばすと、首や肩、腰が痛くなるらしいです。急激に伸ばして困っているのをブログで知ったSさんから1cm短いステムをいただく。交換してみるとだいぶ姿勢が楽になった。Sさんありがとうございますm(_ _)m。とりあえずこれをつけてしばらく様子見。

BRM903のブルベにて、ふくらはぎが若干筋肉痛。サドルを5mm上げたけどまだ高さがあってないか?もう2mm上げないといけないかも。

 

f:id:nan1079:20170208205057j:plain

2016年10月

SEOさんも参加のアワイチを経て思うところがあってサドルを2mm上げる。野迫川村まで往復60kmだけ走ってきた。右の股関節を痛めた。ひょっとしたら、私は右足のほうが短くて2mmあげただけとはいえ、限界を越したのかもしれない。もうしばらく走ってみて様子をみる。

 

f:id:nan1079:20160814182241j:plain

2016年10月第3週目

サドルを2mm下げました。サドルを2mmだけあげてから右の股関節が痛いのが続く。今回朝コグ(寺内町のん)を走ってきたのですが、やはり右の股関節が痛いです。元に戻して様子を見たいです。

 

f:id:nan1079:20170208205409j:plain

2017年2月

去年の10月にサドルを2mm戻してからいじっておらず、このまま落ち着きそうです。300キロのブルベもこれで走れたし。ただ、折を見てまた少しずついじっていきたいです。

モンベルジオラインミドルウェアについて[寒さ対策]

f:id:nan1079:20170103150417j:plain

モンベルのジオラインミドルウェアを買ってきました。

みなさん冬はジャージの下に何を着ていますか?私はモンベルの「ジオラインライトウェア」ばっかり着てます。普段でもユニクロのヒートテックの代わりに着ています。モンベルのはユニクロのと比べると値段も3〜4倍もしますが、汗ばんだ場合さっと水分を吸って放出してくれます。これがユニクロのと大きな違いです。わたし夏でもジオライン着たりしてます。わたしの職場の席がクーラーの風が直接当たる場所なので非常に寒く、ジオラインを中に着てました。水分の吸収がよく速乾性があるのでそういう使い方もできます。

さて、そのライトウェアよりもより分厚いミドルウェアです。ライトウェアでは寒い時もあって少し前から気になってました。かなり値段が張りますが・・・意を決して試しに1着だけ買ってみました。

f:id:nan1079:20170103150721j:plain

左がミドルウェア、右がライトウェア。畳んだ状態だと生地のボリュームがよくわかります。当たり前ですが、着るとかなりあったかいです。

2016年12月の高山ダム時計回りで着たのですが、その日は朝は7度、昼は10度ぐらいだったのですが、パールイズミの1500BLと合わせて着ると暑いぐらいでした。

☆関連記事☆

この日は冬にしては暖かいぐらいですが、最低気温0度前後の時が大阪にはあり、そのぐらいだと威力を発揮するのかも。

ただ、体は暖かいのですが、足先が感覚がなくなるほど冷たい。コンビニの休憩の時に靴を脱いで手であっためていました。足先につけるカイロとかについても今後考えていきたいと思います。